春期休暇
春は、卒業・入学と別れと出会いの季節でもあり、今までお世話になった6年生に『ありがとう♡』の気持ちを込めて。
そして、新しく仲間入りの新1年生には、『よろしくね!』のごあいさつで、それぞれにプレゼント作りをしました。
また、気候も良くて過ごしやすい季節なので、自転車でサイクリングで、お出かけしました。
春は、卒業・入学と別れと出会いの季節でもあり、今までお世話になった6年生に『ありがとう♡』の気持ちを込めて。
そして、新しく仲間入りの新1年生には、『よろしくね!』のごあいさつで、それぞれにプレゼント作りをしました。
また、気候も良くて過ごしやすい季節なので、自転車でサイクリングで、お出かけしました。
あけましておめでとうございます
今年も どうぞよろしくおねがいします
アルファでは、年末に新しい年を迎えるにあたり、心をこめて、藁の状態から、しめ縄を作りました。
秋に刈り取られた藁の穂先をすごいていただき、15本の束を3つつくり、1束ずつ霧吹きで藁をしめらせ、竹でたたき柔らかくしてから、藁がからみあわないように右にねじり、2束の根元をあわせて縛り、右にねじりながら、左巻きで絡めていきました。2束あわせたら、最後の1束を同じように根元をあわせて絡めました。ねじるのに、すごく力が要り手が真っ赤になりました。できたしめ縄には、自分好みで飾りをつけました。
今年もきっと、良い年になるはずです(^^♪
写真1
今年の夏季休暇は、長い休みを利用して週に少しずつ取り掛かり、木製パチンコを製作しました。のこぎりを使ったり、サンドペーパーで磨いてペイントして、釘を打って・・・
やっと完成。金づちを使うとき、まちがえて手を打ったりしないようにと、釘の高さをそろえるために、釘の横にそえ木をして釘を打ちました。
夏季休暇の最終日のキュリオと合同夏祭りでは、それを使って出店。『ビー玉転がしゲーム屋』おかげさまで大盛況!